BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2018.5.30

ノウハウを個人にためるか?会社にためるか?

「今やっていることは、

果たして、会社にノウハウが

たまっていっていることなのか?」

を意識しています。

 

中小企業が良く陥ることですが、

「属人的になる」

これを辞めないことには、

いつまで経っても

「一流だと言われる会社」

にはなりません。

 

ノウハウが人(個人)に残ると、

その人にしか知りえないこと

=「属人化」が進み、

その人に「何かあった時」に

会社全体が振り回されます。

 

「何かあった時」というのは、

何らかの事情で仕事の

パフォーマンスが落ちたり、

産休育休などで

一時戦線を離脱せざるを得なくなったり、

場合によっては退職になったり。

と様々です。

 

 

会社ではなく個人に

ノウハウがたまっている場合、

その人が退職でもしようものなら、

会社としては、

一度「リセット」となります。

 

要は会社には「何も残らない」のです。

 

ホリタでも、

ずっとそういう体制でした。

 

会社全体が、

そういう事態に振り回されて、

本来目指すべき方向に進めない。

経営方針通りいかない。

 

それほど、会社にとって

マイナスなことはありません。

 

これでは、

経営者としてはもちろん失格です。

 

 

ですから、その人がいなくても

会社は影響を受けない、そういう

「会社にたまる仕組み」があるか?

がとても大事なのです。

 

 

今、ホリタでは、

マニュアル、VTRマニュアル、

店舗管理端末、ダイアリー、

スケジュール帳、在庫管理の仕組み、

などなど、会社にノウハウが溜まる

そういう「仕組み」を

整えようとしています。

 

そうやって、今

仕組みを整えている最中なのですが、

未だに

私にしかできない営業や・・・

常務にしかできない仕入や・・・

とにかく◯◯にしかできない・・・

ということが結構あります。

 

これには私の大いなる

反省なのですが、変に

「モティベーションが高い」

「責任感が強い」

「器用にやりこくる」

「ガッツで何とかしちゃう」

そういう理由で

「仕事を抱え込んでしまう」

ことも多いのです。

 

そうは言っても、

いつまで経っても

それを抱え込んで、

仕組み化できないのは

その人の「後世に残す」という

責任でもありますから、

何とか、自分の中にある

ノウハウを「可視化」

(見えないものを顕在化させること)

させないといけません。

 

これはとても大変な作業ですが、

後輩を育てる。任せる。

会社のために。という事においては

絶対にやらないといけません。

 

一つ一つ仕事にルールを作り、

仕組み化する。

 

ノウハウが会社にたまる。

そういう組織にしないといけない。

と思っているわけです。

 

皆さんがやっているその仕事。

誰にでも同じように

できるようになっていますか?

TOPへ

TOPへ