BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2017.8.21

新たな取り組み「経営参画型インターンシップ」

「地域ベンチャーインターンシップ」

という福井県が主催する企画で

先週から県外学生を2名、

1か月間、受け入れています。

 

 

全国から募集した希望学生を対象に、

福井県の中小企業に1か月住み込みで働き、

経営に携わってもらおう!という企画です。

 

 

私も先月、学生にプレゼンをしに、

東京永田町まで行ったり、

スカイプで面接をしたりして、

とこっそり活動しておりました。

 

 IMG_6941

 

目的は、それぞれです。

この企画には色んな側面があります。

 

 

福井県(バックアップ団体)からすると、

優秀な人間に、

福井を第二の故郷と思ってもらい、

今後福井と携わってもらうこと。

出来ればIターンにつなげること。

 

学生側からすると、

今までの自分を何か変えたい。

と思っている学生がこの企画を通して

自分を変えるきっかけにすること。

 

地域や企業に貢献したい!

などという意識の高い学生もいます。

 

企業側からすると、

まさに「経営革新」。

今まで既存の社員では手一杯で、

できなかったけど、

やれば絶対に会社が良くなる。

お客様に喜んでもらえる。

ということをやってもらう。

 

という各陣営の狙いです。

これらのニーズが結構うまく

かみ合っています。

 

参加していて、この企画、

良くできているな。とそう痛感しています。

 

 

私は、福井に縁もゆかりもない学生が、

先週末から来て、

ホリタのことを一生懸命理解しようと、

何か役に立とう!と

気持ちを込めて働いている姿を見て、

こちらも気持ちを込めて返してあげたい。

と思っています。

 

福井に・ホリタに来て、

人間的に成長して帰ってほしい。

一生に残る財産を得て帰ってほしい。

そう考えています。

 

DSCF0100

 

学生さんの姿勢を見て、

会社全体も刺激になって

より良くなる!と確信しています。

 

特に、若手には携わる機会を

与えたいなと思い、

色んな面で接する部分を創りました。

 

このインターンとは

関係のないプロジェクトも、

背中を押されて新たに始動しました。

 

 

 

 

ただ単に、1か月受け入れるという、

儀式的なもので終わらせるのではなく、

しっかりと、

参加学生を成長させることで、

私たちホリタも成長する。

 

それをお互い本気でやる。

 

そういう構図ができ上げれば、

最高ですし、長続きします。

 

売場に立つ機会もあります。

アンケートを取る機会もあります。

 

店頭で見かけた際には、是非、

檄を飛ばしてあげてください。

 

学生二人、

福井のために頑張っています。

 

 20883446_1431575730256474_591637516_o

 

結構取材依頼が来ていて、

先日は金曜日夕方のFBCの、

「おじゃまっテレ・フライデー」で、

取り組みを紹介していただきました。

 

IMG_1388

 

日経新聞(地方版)にも、

取り上げられていて、

期待と注目を集めていますので、

結果を出さないといけませんね。

2017.8.10

丸一日「将来の会社を考える日」にする

昨日、私は、

まるまる一日時間を空けて、

「将来戦略デー」を設けました。

 

ずっと、前から「この日!」と

設定しておかないと、

結局色んな仕事が入ってきて、

将来を考える時間を取れない。

 

ということになってしまうので、

ずいぶん前から「この日」と

決めていました。

 

そして、そういう冷静に

見直す機会がないから、

「その日暮らし」の会社になる。

 

そういう悪いスパイラルに陥る。

そういう事態から

脱却することが目的です。

 

小さくまとまらない

スケールの大きな考え方をする

癖をつけるのが目的です。

 

 

1日中、

「自分は何を成し遂げたいのか?」

「自分はどういう人間になりたいか?」

「ホリタと会社をどうしたいか?」

「社員さんにどうなってほしいか?」

を未来志向で考えるわけです。

 

そのためには、

「今の外部環境はどうか?」

「現状のホリタの実力はどこか?」

「夢に近づくために、

 自分の行動に何が足りないか?」

など、足元を客観的に厳しく

見直さないといけません。

 

ここしばらく勉強してきたこと、

見てきたこと、溜めていた考えを、

一気に吐き出し、集中して、

今後どういう戦略でいくか?

を一気に創り上げました。

 

 

「 今に流されて生きる」ことは

とても簡単だけど、

それではこれからの

スピード感と多様性のある

時代において、

明るい未来はない。

そう考えています。

 

 

冷静に客観的に、

人生を考える時間は、

社員にもある。

 

外商部であれば、

明日からの「お盆休み」だし、

店舗スタッフであれば、

閑散期に取る

「ありがとう休暇」のとき。

 

この時間を有効に使ってほしい。

そう願います。

 

こういう未来志向の考え方が、

現実に起こるあらゆる

トラブルに対して、

簡単にへこたれない。

そういうエネルギーを生むのです。

 

そういう人としての

余裕が大事なのですよね。

 

(と自分に言い聞かせるのでした)

2017.8.6

人から言われやすい人間に。

「素直」

「言われやすい雰囲気」

を自分から創ること。

 

 

ではないかと思います。

 

 

ホリタ文具の採用のときに、

一番に見るのが、

「素直」かどうか?です。

 

これ、私は、

技術・知識よりも、

最初に持っていないと

いけないもの。

だと思っています。

 

 

スタッフを評価するときにも、

賞与の評価項目などには

ありませんが、

人間として「素直」かどうか?

を重要視しています。

 

 

「良く素直な人は伸びる」

と言いますが、

うちのスタッフを見ていても、

周りの関わる方を見ていても、

本当にそうだな。と実感します。

 

 

「素直」=

間違いは素直に認めようとする。

そういう人柄・雰囲気であれば、

間違っていることをしていたら

周りが注意しやすい

注意されやすくなる

不満を言われやすくなる

素直だから

気付いて改善する

より人間的に成長する。

信用されて

人が寄ってくる。

 

 

 

逆は最悪です。

「素直でない」=

自分の非を認めない

何かと言い訳する

人や会社のせいにする

周りも

「この人には言っても

嫌な顔をして、

治そうともしないから

言っても無駄」。と

注意しなくなる。

人間的な成長もなく、

益々孤立する。

 

 

 

どちらを選ぶか?は

その人次第ですが、

私は、素直な方を選びたい。

そう思います。

 

 

ただ、どうしても、

素直になれないとき

があります。

それは、

自分の器が小さくて、

自分が未熟な

証拠なのでしょう。

 

器を大きくするための、

自己努力も必要ですね。

TOPへ

TOPへ