NEWS

ホリタ文具からの旬の情報をお届け!

2022.5.9

大好評だった“和紙school”が今年ついに帰ってきました!

HP

福井の伝統工芸で越前和紙を

紙とは切っても切れない縁で結ばれている

私達文具店だからこそ

また、子供達に近い存在の私達ホリタ文具だからこそ

伝えることができる

そう思い、このプロジェクトは始まりました。

 

当日は、越前和紙の伝統工芸士さんも

来てくださるので、

会話や体験の中で和紙について

発見や気づきを得ることができ、

 

また伝統工芸の存在や可能性を

知って頂くということが、

伝統工芸を未来に残していくきっかけの一つに、

どこかで繋がればと思います。

 

開催場所は2店舗

開催日時とお申し込み開始日時は異なるので、

お気をつけください。

皆様のご参加お待ちしております♪

 

*Special Thanks *

柳瀬良三製紙所様・五十嵐製紙様

 

【春江店】

開催日:春江 5/28(土)・5/29(日)

お申し込み開始日時:5月13日(金)

内容:和紙漉き体験・和紙カンバッチづくり

料金:和紙漉き・カンバッチ共に各500円(税込)


HP和紙HP缶バッチ

【HORITA LIFE CANBVAS 武生中央公園店】

開催日: 6/18(土)・6/19(日)

お申し込み開始日時:6月3日(金)

内容:和紙漉き体験・和紙カンバッチづくり

料金:和紙漉き・カンバッチ共に各500円(税込)


6.18HLC和紙HLC缶バッチ

2022.5.2

NEWラッピングが仲間入り!

20220502011403


シンプルに主張しすぎず

暮らしに馴染むカラーリングに仕上げました。

リニューアルしたグリーンのラッピングとはまた一味違い、

どこか大人っぽさとあたたかさを感じます。

こちらのラッピングは、

ビジネス・雑貨の商品を

お買い上げいただいた際に

ご案内させていただいております。


2022.4.22

HORITA LIFE CANVAS 4/21オープンしました!

本日21日皆様のおかげで無事グランドオープンを迎えることができました。

この場をお借りしてお礼申し上げます。

 

平日にも関わらず

開店前から並んでいただき驚きました!本当にありがとうございます!

D17EC7EA-D953-4CC2-B65F-075D41A9F375

 

 

店長からのゲストへの言葉

バイヤーの鍵開けの儀など

このHLC(HORITA LIFE CANVASの略)を創り上げてきたクルーの姿に胸が熱くなりました。

FCB2E1EB-FB9B-4060-A3B0-FBA63DB5698B

 

(その前に朝礼でも涙涙だったのですが…笑)

 

 

先着順にはなりますが、

ノベルティも喜んでいただけてよかったです

22,23,24日も数量限定でお渡しさせていただきます♪

16750198-E8E0-48B5-B0B9-A20D9E465F97

 

実際にお店を出させていただくなら、

五感でフルに楽しんで欲しい。

目で見て、香りを感じ、手に触れる。

HORITA LIFE CANVASだからこそ体験できる

商品、時間、空間を感じていただきたい。

 

そして、せっかくなら私たちだけではなく、

福井の、越前市の皆さんにも自分のお店のように想って欲しい。楽しんで欲しい。そんな想いでこの日まで準備してきました。

 

 

シンボルツリーは児童館の子供達

Paperのコーナーには越前和紙の商品

Foodのコーナーにはおやつ作家さん

デザイナー、コピーライター、全体のディレクション、店内の什器一色

 

 

随所にいろんな方に携わっていただき、

今回のお店のテーマである

「自分をあらわす、出会い」を皆さんにあらわしていただきました。

 

E362052C-B4BB-40B4-9B72-93B98413D029

ご来店いただいたゲスト、クルー、メーカーさん、クリエーターの皆様

全ての関わる方にとってHORITA LIFE CANVASでの出会いが、

背中を押す存在、日々の暮らしに寄り添う場所になることを願っています。

NEW!

店舗

アーカイブ

TOPへ

TOPへ