BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2016.7.26

「掃除」と「決算セール」

 IMG_3308

 

ホリタでは今、

掃除に必死に取り組んでいる。

 

というか、

私ができていないので、

私が取り組んでいる。

 

目的は、

会社の「ウミ(膿)」を出すこと。

 

66年たまったウミ。

私が見えていなかったウミ。

私が見て見ぬふりしていたウミ。

 

これらを全部

今季中に出してしまおう!

という活動だ。

 

私は、外(店外)を担当していて、

中(店内)は店舗スタッフに

お願いしている。

 

まぁ、ひどい。

 

よくもまぁ、

ここまで疫病神を

ため込んでいたもんだ・・・

 

お客様にご来店いただいて、

喜んでもらう。

という以前に、

 

お客様に不満のないような、

最低限の受け入れ準備が

できていなかったことに

気づき心の底から反省した。

 

私の性分は、

何かを生み出すのは

得意な方だが、

後始末が苦手で、

すぐに「とっ散らかす」。

 

自分のその弱みを

見て見ぬふりしていた。

 

自分がやらないのだから、

できていないのだから、

社員もやらなくて当然だ。

 

 

色んな勉強会で、

「業績の良い会社は

バックヤードや

トイレや駐車場

などがきれいだ」

といわれるが、

本当だな・・・と

恥ずかしながら、

最近自分の体験から

大いに納得した。

 

 

自分の弱点である

ここを変えないと、

一向に

良い会社は創れない。

 

良い会社を創りたい。

その一心で

「掃除」をしている。

 

 IMG_3317

 

店内も、

店舗スタッフのおかげで、

どんどん在庫がきれいに

(というかスカスカ)

になってきた。

 

これでいいのだ。

もう一度、

今はしっかり、

「在庫一掃処分」

を行う時期だ。

 

7月15日からの

全店一斉決算セールは、

正直、儲けは

「超」度外視。

 

「デタラメ市」なんかは、

辛くなるほどの割引率で

本当にデタラメだ。

 

それで良いのだ。

 

いつもお世話になっている

お客様に感謝を示す

良い機会でもあり、

そして、

新しい方々に知ってもらい、

ホリタに初めて

ご来店いただく

良い機会でもある。

 

IMG_3314

 

そして、この

外も中も1年に一度

大掃除(一掃処分)を

することで、

ホリタの新年度である

8月1日から、

もうワンランク上の

店を作るために

新たな挑戦ができる。

 

どうなるか、

私自身も楽しみだ。

 

 

 

最近早朝に、

ペンキで店舗の壁を

塗っている。

 

お客様を気持ちよく

迎え入れるための準備。

 

特にこの繁忙時期ではない

時期だからこそ大事だ。

 

心を整えてから、

すがすがしく、

静かに業務に入れるので、

そういう点でも

「掃除」は良いことだと

思っている。

 

 

 

2016.7.20

文具ファンのすそ野を広げる「普及活動」

  image

 

 

 

image

 

 

image

 

 

久しぶりの投稿です。

 

先週末、
駅前のアオッサで
福井県では初となる、
個人向けの見本市
「わくわく文具展」を
開催しました。

 

今回、開催して、
子供達やその保護者の方と接して、
改めて文具の可能性を

大きく感じました。

 

 

 

 

image

 

 

というのは、
まだまだ文具の良さ・
文具の最新事情を
知られていない
ということ。

 

よく考えれば当たり前です。

 

私たちは、
毎日当たり前のように
文具に触れているため、
はたから見れば、
文具マニアでしかない

 

文具マニアには当たり前でも、
一般の方からすれば
知らなくて当たり前。

 

これくらいは
みんな知っているだろう
と思うのはこちらの勘違い。
自己満足だ。

 

 

image

 

でも、
こんなに奥深くて、
こんなに面白い、
こんなに学ぶことに
役立つものはない。

 

文具は、無尽蔵に魅了的な
コンテンツです。

 

この魅力を福井の
文具マニアでない方に
「伝える」のが
我々の使命だと
イベントを通じて
改めて感じました。

 


あんなに嬉しそうな
キラキラした子供の顔。
これはもっともっと
しっかり「伝える」ことが
出来れば、自ずと
わくわくした会社を作れる。

 

あんなに驚いた保護者の顔。
これはもっともっと
しっかり「伝える」ことが
出来れば、自ずと
消費の行動が変わる。

 

福井県民の方たちの
文具に対する
意識を変えられる。

 

文具は文具店で買う。
そういう高尚な商品だと
思っていただく。
文具や文具業界の地位を、
上げる。

 

これが
「私たちの伸びしろ」であり、

「私たちの可能性」です。

TOPへ

TOPへ