BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2020.1.19

ホリラボの新しいホームページができました!

学校でも塾でもない第3の学びの場
「ホリラボ」の新しい
ホームページが構想から約1年かけて

ようやく完成しました。

 

D7A96DF3-3F49-41F6-8B0B-B74FFC1AE07C

 

ホリラボができるまでの背景と

ここまでの歩みを

今回お伝えしようと思います。

 

【ホリラボの歴史】

 

前身は2018年10月から始めた

「わくわくホリデー」という
名前のワークショップです。


とりあえず毎週やってみよう。
ということで、花堂店の一角で、
『福井高専』の学生に
インターンシップという形で、
協力してもらいながら

子供たちが楽しめる

ワークショップとして始まりました。

 

「ホリラボ」として始めたのは、
約10か月前の2018年3月。
鯖江店のオープンと共に、
『関西学院大学』の二人の
長期インターンシップ生と
取り組みました。

 

そこから、『福井大学』の
国際地域学部の先生と連携して、
PBLという課題探求型授業として
少しずつですが学術的な見地、
それも子供の教育という観点から
見てどうか?を議論して
学び内容を試行錯誤してきました。

 

そして昨年末からは、
学術的な見地といっても、今度は
芸術的な観点から見てどうか?
ということで、私の
ビジネスプランを公に発表する
ピッチ登壇をご縁に、
『金沢学院大学』の棒田教授と
その学生と連携をして、
色々と議論を深めてきました。

 

福井高専
関西学院大学
福井大学
金沢学院大学
こうやって見ると、
このプロジェクトは、
学生との連携の歴史でもあります。

 

今は、他にも色んな方々が
この思いに共感し、
協力してくれています。

 

色んなマスコミの方に、
注目して頂いてメディアに
取り上げていただいています。

 

そうやって、
たくさんの方々に関わって、
ここからが本当に新たなスタート
という気持ちです。

 

5A5AD4C7-5110-49FF-87E8-E23096998F31

 

 

【ホリラボを始めた経緯】

 

そもそも何のために
この「ホリラボ」を始めたか?

 

それは、まず
「リアル店舗としての危機感」
からです。

 

私は、この2年間ほど
(特にこの1年間で)
小売業の取り巻く環境が
劇的に変化したな。
危機感を抱いてきました。

 

・EC(ネット)の台頭
・AIやIot技術の進化によるデジタル化
・人口減少による市場縮小
・消費者行動の変化
・採用の需要と供給のアンバランス

 

上げればきりがないほどの

こういう劇的な変化に対して、
このままの「昭和」なやり方では
絶対に会社は存続できなくなるな。
と強い危機感を抱くようになった。

それが始まりでした。

 

DDD9A405-5B51-4539-807A-D3CE7857A22B

 

実感として

今までのようにたくさん商品を並べて、
「色々揃っています!
どうぞご自由にお取りください」
というような「待ち」の姿勢では、
通用しなくなっている。
ということです。

 

私たちは、「学ぶ」や「働く」を
頑張っている人たちに、
品揃え以外で、価値を
感じてもらわなければ
生き残れない。と。

 

それで、鯖江店の出店決定の
ずいぶん前から、
「エンターテイメント企業へ」
ということを掲げ、
準備をし始めたのです。

 

「学ぶ人」「働く人」たちに、
わくわくする
「時間」や「空間」を提供して
差し上げたい。

 

そのために、私たちが、
強みである文具を柱にしつつ、
何ができるだろうか?
ということで考えて、
出来たのが、
「ホリカフェ」であり、
「ホリデモ」であり
そして「ホリラボ」なのです。

 

ホリラボの場合、それが
・福井という地方でやること
・文具店という敷居の低い場所でやること
・縛りがなく気軽に参加できること
・定期的に継続してやること
・思い付きでは一貫性を持たせてやること
などに意味がある。と考えています。

 

そして、子育て世代のため。
これからの激動の時代を生き抜く
子供たちのため。

という一心でここまで創りました。

 

ホリラボに関しては、

最初、お金をかけて広告をして。
ということは考えていません。

 

とにかく「学び」の内容を
充実させて、参加して頂いた
子供たちの満足度を上げて、
リピーターと口コミを
増やしていきたいと考えています。

 

皆さん、今後とも
「ホリラボ」をよろしくお願いします!

 

CED936A6-4F04-4C24-AAC5-6B78FECC71EE

新ホームページは、こちらをクリック!

 

https://horilab.net/

 

 

2020.1.11

迷った時は理念やビジョンに立ち返るのだ!

何のために一生懸命働くのか?

 

当然、

まずは自分の生活のため。


これは誰でもそうでしょうが、
その次は、私は
「社員」のため。

そして「世の中」のため。

という、この2つが来ます。

 

2F6B24F4-622A-4126-B627-A87239151EDB

 

今回年末に、ショッピングセンター

「エルパ」に出店をするかどうか?
決定するに当たって、
かなり悩みました。

 

悩み抜いて、最後の最後、
決断するときは、
「理念」と「ビジョン」に

たどり着きました。

 

今からやろうとしていることが
本当に理念通りか?

その先にビジョンがあるか?
ということです。

 

ホリタで言う理念というのは2つ。


1つは「経営理念」
お客様や世の中の方に指し示す
私たちホリタの価値です。

 

2つめは「人事理念」
こちらはスタッフに対して
ホリタが約束している価値。

 

ホリタの経営理念は、
「学ぶ・働くをもっとわくわく
もっと便利に」です。

 

学ぶ人・働く人にとって、
ホリタがあることで、
学ぶこと・働くことが
もっとわくわくした
もっと便利なものになるか?
ということです。

 

こういう世の中を作ることが

ホリタらしい挑戦だと言えます。

 

ホリタの人事理念は、
「これでよしということはない・
もうだめだということもない」
サブタイトルとして
~仕事を通じて挑戦し、
人間として成長する~
ということを目指しています。

 

スタッフに

挑戦の場をたくさん用意する、

活躍できる場を創ることによって、

最初はうまくいかなくても、

歯を食いしばって

成長せざるを得ない。そして、

見たことのない自分に出会える

という環境を創ってあげる

ことがホリタらしい。

 

そして、ビジョンは、
「田舎の身近な
ディズニーランドを創る」
ということであり、
「今の世の中、地方に
真に必要とされる
リアル店舗を創る」
ということです。

 

本当にこの挑戦の先に、

そういう自分たちが

描いた世界が広がるのか?

 

最後、これら理念やビジョンに

立ち返り、結果として、
「よし、やろう!」という

決断になりました。

 

経営判断するうえで、
最終的に大事なのは、

理念という
「初心に立ち返る」
ということと、

ビジョンという
「ものごとを長期的に・先を見る」
ということだな。

と改めて学びました。

 

6BF185B8-4335-4190-8A0E-FD5EF0B9023C

 

新規出店の挑戦に伴って、
財務・組織・採用・育成・

オペレーション・バイニング・

在庫コントロール・販促、

もう数えきれないほどの
色んな問題があるのですが、
変化するための、成長するための
絶好の「チャンス」です。

 

変わらないと回らない。
だから「変えざるを得ない」。
という状態を創り、皆で挑戦する。

 

上手く回すために
何とか皆で知恵を出して乗り越える。

 

そうやってレベルを上げていく。
これが「強い組織を創る」
ということではないでしょうか。

 

会社を
強くしないと生き残れない。
強くしないと皆を幸せにできない。
だから強くするのです。

 

結果を出すまで精進します。

 

 

2A8347D8-F420-4722-87D9-5AA347277D85

※ホリラボのチャレンジもいよいよ近づいて来ました!

 

共に様々なチャレンジしてくれるスタッフ。
新しく入社して来てくれる
内定者や新店スタッフに感謝。

 

ありがとう・感謝します・ツイてる!

 

2020.1.4

今年の「書き初め」は?

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

 

初売りである2日の午前中に、
大願寺オフィスで
毎年恒例の「書き初め」をしました。

 

784ED2FA-564A-4674-B9A5-D45A85D971CD

 

元旦の新聞を読んでいて、
企業にトップの方のコメントや広告に
「変わる」とか「変わらない」とか
と言った言葉が
多いなと感じました。

 

激動のこの世の中、
変わらないとこの先はない。
だから企業もその中のスタッフも
変わることを求められている。

 

でもこの激動の世の中であっても、
変わらない不変の価値もある。
それもまた追求して
強みにしていかないといけない。

 

変わる・変わらない、
どちらの「変」も
大事だということです。

 

64761799-284B-49CB-B55A-FB526FB5FB9E

 

ホリタの取り組みも
世の中から見て「変わってるね」って
と言われるくらいがちょうど良い。
それくらい他の企業が
していないことに挑戦する。

 

そういう年にしたいと思います。

 

私自身が、その手本になれるように
先頭を切って
これらにチャレンジします!

 

28期(2019年8月〜)の
企業テーマでもある
「Challenging  Company HORITA」

 

その先にきれいな景色が
あると信じて
みんなでチャレンジあるのみです。

 

 D52EEF4D-6570-42A6-939B-0CB767A02D4B

 

私、トヨタ自動車さんのここ1年間の
広告が好きなんですけど。

 

豊田章男社長と香川照之さんとの
掛け合いのCM。最高ですよね。

 

あのトヨタのあの豊田社長ですら、
「我々は車屋ではない。
モビリティカンパニーだ」
と言っています。

 

全てのものを繋げて、街自体を作る。
それも自分たちだけの力ではできない。
この指止まれ!で、みんなで作るんだ。
という考え方で、
周りからの共感を求めながら、
危機感を持って取り組んでおられます。

 

ホリタも、
今までの固定概念を無くして、
我々の強みを生かしながら、
お客様や世の中が求める
新しい価値を、
共感を得ながら創りたい。

 

そういうイノベーションを
起こせる企業でありたい。

 

今の世の中に、
「真に必要とされるリアル店舗」
を創りたいと思います。

 

そのためにも今年1年間、
色んなチャレンジします。
本年もよろしくお願いします!

 

20EAC002-DBAE-44DD-B3EC-0CA9C9543A21
※おかげ様で今年も2日の初売りから
 帰省された方々も含めてたくさんの方にご来店頂いています。
(今年の福袋は鯖江店も加わってさらにバージョンアップ!)

TOPへ

TOPへ