BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2021.12.30

武生中央公園エリアに出店します

クリスマスイブから、
各SNSやホームページ、店頭など
様々な場所で告知を

開始し始めていますが、

武生中央公園の

だるまちゃん広場や

スターバックスの横に

来年3月に、

新店舗をオープン
することとなりました。

 

ご縁を頂き

ありがとうございます。

 

1DD4899D-9AD3-4AC2-B87D-CC49331E485A

 

今回の出店は、

ただの6号店を出す

ということではありません。

 

今までにない、
新しい価値を皆様に
感じて頂きたいと考えています。


僕たちホリタは、

何のためにお店をしているか?

WHY(なぜ)は変えません。

 

学ぶ人・働く人を

一番近くで応援する。
そんな会社でありたい。

 

それは、

これからも変わりません。

 

ですが、時代に合わせて
WHAT(何を売るか?)
HOW(どうやって売るか?)を
変えていく必要があると
考えています。

 

少子化・ペーパーレス化・
EC化・異業種の参入など、
時代は大きく変わってきています。

 

そんな中、実店舗を持つ、
僕たちにできることは何か?

 

教育性・文化性の高い
商材やサービスを扱う
僕たちにしかできないことは何か?

 

今の時代、人々に、

(特に福井の人たちに)

本当に必要とされる
お店ってどんなお店なのか?

 

0A7A435A-5715-48CB-9CFA-B1FA63EC51FB


20年前、商店街を抜け出し
郊外の大型店舗化した、
「大願寺店」出店

 

12年前の
BtoB(法人顧客)中心から
BtoC(個人消費者)中心にシフトした
「花堂店」出店

 

7年前に、
文具だけではない

学ぶこと・働くこと全般の

品揃えに「業態化」した
「春江店」出店

 

そして、3年ほど前から
「体験」を価値とする
ホリラボ・ホリデモ。
えんぴつ神社などのコンテンツ強化

 

ホリタは、時代に合わせて
変わってきたら、今があります。

 

そして今回は、
時間や空間を提供する。

 

人々にとって、

自分らしくいれる。そんな
「居場所」を創りたい。

 

武生の店舗名は、
「HORITA LIFE CANVAS」

 

真っ白いキャンヴァスに、
それぞれ想い想いの
彩(いろどり)を人生に加えていく。

 

「自分らしく人生を歩みたい」方のための
お店です。

 

ホリタ全社をあげて

皆さんに喜んで頂けるよう、
精進します!


3月オープン楽しみにしていてください。

 

HORITA LIFE CANVAS 専用Instagram

https://instagram.com/horita.lifecanvas?utm_medium=copy_link

良かったらフォローお願いします。

良いことありますよ(^^)

4B37592C-B82A-4DDF-98DF-3C71DC0540B5

最後に、

1年間、ホリタを支えて頂き、

ご利用いただき、誠に
ありがとうございました。

 

皆さま、良いお年をお迎えください。

2021.12.14

「文具」と「教育」の相性

本日の福井新聞に、

僕も関らわせてもらった
ある活動が紹介されました。

 

東京で、

福井に関係する学生さんに対して

社会人との座談会を

行ったというものです。

 

D168790E-7974-4A05-8887-10F40D436A3B

 

信じてもらえないかもしれませんが、
僕は、本業の文具店と
ライフワークみたいになっている

こういう教育的活動って
全く同じものに

見えてるんですよね。

 

文具って、
歴史的な超ロングヒット商品で、
文具っていう文字は
「文化を支える道具」の略
だと思っています。

 

文具は、文化的であり
教育的な要素がとても強い。

 

「教育を支える」もの。


だから、

文具も教育も同じこと。

 

そんな見え方だから、
「学校でも塾でもない第三の学び場」
ということをコンセプトにした
「ホリラボ」をごく自然に始めたし、

 

ものを大事にする・感謝する
ということを教えたいと思って
「えんぴつ神社」を始めた。

 

11.15

 

そして、ことあるごとに、
色んな学校に呼ばれて
今では、小学校から大学まで、
今自分が見えている景色を
伝える活動をしている。

 

小さい頃にどれだけ

「親でも先生でもない第三の大人」が
関わるか?が
とても大事だと思って、
お節介かもしれないけど、
偉そうに言える立場ではない
かもしれないけど、伝えている。

 

親や先生ではなく、

意外と、なじみある文具店の社長に
言われるくらいがちょうど響く。
ということもあるだろう。
と信じて続けています。

 

先月、福井市で開催されて、
今週末、坂井市でも開催される
「小学生商事」もその一環です。

 

6B17DE4E-1D7B-4E9E-806B-1DDBA41F5F88


ホリタは母方の商売で、
前社長は母。

父は教師をずっとやっていた。

 

僕は絶対、教師にはなるまいと
思っていたけど、違う形で結局、
今、先生みたいなことをしている。

 

これが血筋というものなのかな。
と感じる今日この頃。

 

もしかしたら、将来、ホリタは
学校を創っているかもしれない。


それくらい、

文具と教育は
同じことに見えていて

自分の中で今やっていることに

違和感がない。

 

06B2A4F9-03A2-4C09-8ADA-9C62ED345F83

TOPへ

TOPへ