2017.6.9
組織診断
昨日、全社員に向けて、
「組織診断」を実行しました。
組織診断というのは、
人・組織・商品・戦略など、
経営者と従業員への意識の違い。
そのギャップから、
経営の問題点を洗い出し、
今後の経営に役立てよう
というものです。
実は導入するのに、
結構勇気がいりました。
6年くらい前に、
一度同じような社内アンケートを
社内でやったのですが、
本当にひどくて、
しばらく凹んで
立ち直れなかったほど
だったからです。
昨日、
その報告を受けたのですが、
とても勉強になりました。
まぁ、その時の比べて
格段に良くなていて、
ここ5年ほど自分がやってきたことは、
間違っていなかったんだな。
と少し嬉しくなりました。
ただ、
自分が大事だけど出来ていない。と
思っていることで、
社員も同じように感じていること。
自分が出来ているはずだ。と
思っていることで、
社員は逆に出来ていないと
感じていること。
これらも結構あります。
長くかかるかもしれないけど、
改善していこう!
そういうものばかりでした。
良く社員さんは見ているな。
と感じました。
当然なのですが、経営をしていると、
時々、社員さんとのギャップを
感じることがあります。
ぶつかりあうこともよくあります。
それは社員さんに比べて、
経営者の方がより長期的にものごとを
考え判断するからです。
もちろん長期的なことに
フォーカスすると、
先が見えないものだから
「本当にそうなるの?」と
不安になり、それだけでは
モティベーションが上がりません。
だから、将来のホリタは
こうなっているよ!
こうしたいんだよ!
というのを積極的に伝える義務が
私にはあるのです。
でも、それも私が思っているほど
出来ていない。と昨日の
組織診断の結果に出ていました(笑・泣)
まだまだですね。
悔しいですね。
こういう結果をバネに、
目を背けることなく、
とにかく根気良く続けることですね。
そう、6年前に感じたのと同じ、
気合が自分に入ったのが
分かりました。
短期で考えるのではなく、
長期で考えて、その社員のために
なることをして行きます。