BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2017.5.24

AIの時代にも対応できる社員を

これからの激変する

世の中に対応できる

スタッフを育成すること。

これはホリタにとって、

大きな課題です。

 

 

囲碁の世界トップを

AIが破ってしまいました。

囲碁は複雑で、

しばらく勝てないだろう。

と言われていたのは

つい最近だった気がします。

 

 

加速度的にAIが進歩している。

 

 

先日も、

ある論文が話題になりました。

10年後に、今の職業の

49パーセントが

AIに取って代わることができる。

という論文。

 

職業の半分はなくなる。

可能性があるという

目を背けたくなる情報です。

 

 

社員には今月、各研修で

「みなさんのやっている仕事は、

近い将来なくなるかもしれないよ。

 

5年後か10年後かはわからない。

その時に、受身で

言われたことだけをやるのでなく、

自ら考え、動ける人間でないと、

生き残れないんだよ。

AIにやること

取られちゃうんだよ」

 

という話をしました。

 

本当に

恐ろしい時代ですね。

 

そうなると

資格のある仕事であっても、

大企業であっても関係ない。

 

 今後10年で、

自分の企業に何が起きても

おかしくない。

というのは、どこの企業にとっても

言えることだと思います。

 

 

この前行った展示会でも

AIに関する展示が

本当に多くて、

それを実感しました。

 

 

これからの時代、

人間の価値をAIと比較されて、

もっともっと生きにくくなる。

 

 

自ら価値を生み出せる人が残る。

 

受け身で何も考えずに

流されて仕事をしている人は、

ロボットにやられる。

 

 

だからこそ、

生命力をつけないと、

幸せなどつかめない。

 

 

うちの社員には、

みな生命力をつけてほしい。

 

コミュニケーションが

しっかりできて、

臨機応変に対応できて、

そして

自ら考え・自ら動ける人間に

なって。

 

そして、

幸せをつかみ取ってほしい。

その努力をしてほしい。

と思います。

 

 

経営者としては、

そういうことが

可能な企業文化を

創りたいと思います。

 

 

恐ろしい時代ですが、

逆にそこにチャンスがある。

私自身、人間力を磨き、

仕事力を磨き、精進します。

 

 

IMG_6616

2017.5.2

ホリタの価値ってなんだろう?

お客様がホリタに

求めていることってなんだろう?

 

会社として

色々と壁にぶち当たり、

ここ半年ほど、

四六時中そのことばかりを

考えています。

 

 

そして、思い至っていることを

ここで紹介したいと思います。

 

 

それは、

「ホリタ文具店の店内で

扱っている商品は、

自分たちが思っている以上に

価値があり、

提案の仕方次第では、

より多くの人々が耳を傾け、

ファンを増やすことができる!

そういう力を秘めている」

ということです。

 

 

今はまだ一握りの方しか

本当にその良さには

気づいて頂けていない。

 

それは自分たちホリタの

発信の仕方に

問題がある!

企業としての努力不足。

そういう考えに至りました。

 

 

正直、今までのホリタは

「たくさん商品を仕入れて、

たくさん売場に並べて、

圧倒的な在庫をお見せして、

わくわく感と便利さを

お客様に提供」してきました。

 

 

ですがこのやり方は、

もともと興味がある方には、

商品を手に取って

いただけて良いのですが、

「潜在的な需要」を

取り込むことはできない。

 

 

ホリタに足りていないのは、

せっかく良い商品があっても

その商品の良さを

「伝える」ということに、

手間をかけられていない。

点なのです。

 

こちらから積極的に

アピールできていないのです。

 

 

沢山の商品を

並べるだけではなく、

「こういうことを

解決してくれる商品だよ!

こういうところが

わくわくするでしょ?

ホリタが自信をもって

お勧めするよ!」

という発信をもっともっと、

店売部・管理部・外商部が

いろんな場面で出来る。

 

 

そうして自分たちが

提案型企業になって、

自分たちで、

潜在需要を掘り起こす。

 

時代の最先端を先取りして

流行を作っていく。

 

 

 

それこそが、今

お客様から求められている。

そう痛感するのです。

 

 

この厳しいご時世、

顕在化する需要だけで、

良くなっている

お店を見たことがありません。

 

 

そういう需要は、

氷山の一角です。

 

 

ニトリは家具やから

トータルコーディネートを

できる提案型企業へと

何十年もかけて進化していった。

 

 

あのユニクロだって、

安さだけが目立つお店から、

時代の流行を作る

先駆者的な企業へと

何十年もかけて進化していった。

 

 

今までにない

需要を掘り起こすことが

できた店しか残らないのです。

 

 

しかも、地域を絞って、

地域に根差せば、

行くのが足り前の店になり、

消費行動だって変えられる。

文化だって作れる。

 

大きい会社にだって負けない。

そう思います。

 

 

それでホリタは今、

そういう

「地域になくてはならない店」

になるべく、

新たなチャレンジを

各部署で始めています。

全スタッフに転換することを

求めています。

 

 

ここ半年くらいで、

消費者の皆さんに、

「お。なんかホリタ変わってきたな!」

という姿をお見せできるかと思います。

 

 

提案できる会社に。

時代を作れる会社に。

俺たちはなる!!!

 なのです。

 

 

IMG_6338

 

※先日、たくさんの方に、

最新文具を触っていただける

機会がありました。

アオッサ1Fで開催した

「わくわく文具展」です。

 

意外とお客様は知らない。

ことが多い。

まだまだ伸びしろがある

ということを感じました。

 

こういうことも、

普及活動の一環ですよね。

TOPへ

TOPへ