BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2017.11.29

家業と企業の違い

家業を極めるか?企業に転換するか?

社長として、

これを明確にしないといけません。

 

 <家業>   ⇄  <企業>

 属人的   ⇄   仕組化

(確かな)勘 ⇄  データ

家族で経営  ⇄  組織で経営

 家族中心  ⇄  社員中心

 少数店舗  ⇄  多店舗

 少人数   ⇄  多人数

 

我々ホリタは右側の道を選び

邁進中です。

 

正直、ここが一番苦しい所です。

行こうとして、エイっ!って

行けるものではないので、

ここを抜け出せるか?が大事で、

もう何年もかかって、

少しずつ移行しています。

 

CIMG0014(懐かしい3年前の写真…)

 

これには、相当な

エネルギーが要ります。

 

ですが、抜け出さないと、

うちの場合、生き残れません。

 

なぜかというと、

それは、オリジナル商品

(プライベートブランド)が殆どなく、

他者と差別化できにくいからです。

 

何か飛び抜けた

オリジナル商品がある。

と言うなら、それはそれでありです。

 

家業を極めて行く。

そういう道もあります。

 

文具業界で言えば、

オリジナルノートを

作るだけの専門店。とか、

海外の文具だけを

販売する専門店。

 

他に売っていないものばかりで、

どこもとんがったお店で素敵です。

 

 

ホリタ文具の創業の地である、

「田原町商店街」にも

家業で成功しているところは

たくさんあります。

 

パン屋、八百屋、弁当屋、理容室など。

 

本当に素晴らしい経営を

されているな。といつも思います。

どこも看板娘的な人が

切り盛りしていて、

私も、大好きな店ばかりです。

 

 

東京で大学時代4年間働いていた

イタリアンレストランもそうでした。

 

毎週来るようなコアなお客様が多く、

マスターの料理を食べたくて来る。

そんな方だらけでした。

 

でも、ホリタは企業になる道を

選択したのです。

 

商売とは言え、別物です。

 

経営者が、どっちに行きたいか?

ふらふらしていると

社員さんたちも迷いますし、

当然、お客様も迷います。

 

この会社、

一体何がしたいんだろう?って。

 

そして、

家業から企業への「脱皮中」には、

社内でも、色んな現象が起きてきます。

 

昔の方が良かった。

という意見が出てきますし、一方では、

昔の体制に戻したくない!

という意見も出てきます。

 

責任と権限をどこまで渡すか?

これも大変難しい判断です。

渡し過ぎてもだめ、

渡さな過ぎてもだめ。

 

良き企業文化だから

絶対守るべきものなのか?

改善の余地ありで、変えて

より進化させるべきものなのか?

これも判断を悩むところです。

 

 クリックすると新しいウィンドウで開きます(フライト直前だ!)

 

こういう経験は、

人生において、滅多にできません。

そこに、今立ち会っている

と言うことはとても幸福なことです。

 

その場に居合わせて、苦しいけど、

会社がちょっとずつ、でも、

明らかに良くなっていく。

そんな姿を見ることができる。

そんな記念すべき時期なのです。

 

社員さんには、

そう前向きにとらえて、

一緒に、引き続き挑戦していって

もらいたいと思います。

 

どのみち、「嫌々やるか?」

「喜んでやるか?」どちらかですからね。

頑張るべし!です。

2017.11.23

1日1日の積み重ねが会社の財産になる

先週、商工会議所が主催する
セミナーで勉強会の講師役を
勤めさせて頂きました。

 

今回の私に課せられた
発表内容が結構面白くて。
「IT・Iotセミナー」というものでした。

 

 

29741F22-7AF6-4732-BFA1-B11FC5120D33

 

 今までの私への依頼は、
自分の熱い思いを話してください!
みたいな内容が多かったのですが、
今回は、とても特殊です。

 

何で、私なんだろう?

 

そもそも、
文具というアナログなものを
扱っている会社の社長が、
アナログとは真逆のIT
というものの活動を発表してくれ。
と言われても。。。

 

私自身も以来当初、ピンときません。

 

むしろ、こちらが
教えて頂きたいくらいです。

 

ですから、打合せの開口一番に、
一体何をしゃべれば良いのですか?
なんで私に依頼してきたのですか?
素直に疑問に思い、聞きました。

 

そうすると、どうして、
そんなにアナログだった会社が、
アナログでない部分を
会社に浸透させていったのか?

 

ITがどうこう。という前に、
導入前で、社員さんに反対される。
とか、
経営者自身がアレルギーを起こす。
とかで、立ち止まっている
会社さんも
結構いらっしゃるんですよ。

 

ですから、
ホリタが経験してきたことを、
そのまま伝えていただければ
それでいいのです。とのことでした。

 

なるほど。
ホリタにでもできる!ということで、
受講された企業さんが少しでも
勇気を持てるなら。ということで、
お受けしたのです。。

 

うちのITのことなんか誰か
興味あるのかな?と思いましたが、
さすが商工会議所さんです。
中小企業の経営者や管理職の方々、
30名ほどが集まりました。

 

 image

 

そして、
セミナーの準備が始まりました。

 

こういう機会は、
自分たちがやってきたことを
まとめて、振り返ってみる
良い機会です。

 

自分の頭の中にあるものを
人に伝えられるようにする。
というのは、とても難しいです。

 

アウトプットすることで、
考えがまとまっていき、
とても勉強になりました。

 

あぁ、そうだよね。
ITに対してこういう考えを
持っていたよね。とか
こういう投資戦略で今後行きたいよね。
とか。次々と自分の中から
出てきました。

 

昔を振り返ってみて、
私がホリタに入った9年前、
ホリタにパソコンは3台しかなく、
ITという言葉が、
全く似合わない会社でした。

 

まずスタッフさんに、
数字や機械に慣れてもらう。
そんなレベルでした。

 

大きな弊社の転機は、
4年前に導入した
POSシステム導入です。

 

これを導入するのに、半年間、
全国の有名な大きい文具店に、
何度も教えを請いにいきました。

 

導入してから3年間。どうやっても、
うまく行かないことが多く、
徹底できないことが多かったです。

 

POSレジ導入した効果が少しだけ
出てきたのは、ここ最近のことです。

 

「結果は、実行と改善の積み重ねでしかない」

 

ノウハウを人ではなく会社に
蓄積させるような仕組みの導入は、
早ければ早い方が良い。
と今なら言えます。

 

でも、あの時、失敗を恐れて
実行していなければ、今頃まだ、
腹に落ちていない。

 

属人的な組織を続けざるを得ない。
そんな状況だったと思います。

 

そう考えると、
9年ほどずっとやってきた
IT化の活動が無駄ではなく、
確実に、ホリタの
財産、ノウハウになっている。
と思えて、とても自信がつきました。

 

F87FC8E0-4C5F-4BC8-9E5A-4F8DCD525FBD

 

今回の「IT」という
一見、自分たちに似つかわしくない。
ように思えるジャンルの
発表の機会を頂けて、
商工会議所さんに
感謝したいと思います。

2017.11.17

消しゴム工場

先週、北関東にある、

ある有名な「消しゴム工場」に

見学と打ち合わせに

行ってきました。

 

 IMG_7770

 

年中、たくさんの見学者や取材が

来られるお忙しい中、

わざわざ創業者である前社長に

ご案内をいただきました。

 

その時、創業者の方と

色々とお話をさせていただいて、

すごい刺激を受けましたので、

今回はそんなお話です。

 

製品に対する愛情。

会社をやる並々ならぬアツイ想い。

 

売る側(小売業)も、

こういう思いを

いかに消費者である

お客様に伝えるか?が鍵だな。

と。毎回、

工場や見本市・物流センターなど

行かせていただくと痛感します。

 

ですが、

最終エンドユーザ―(消費者)に

まだまだ

伝えきれていないことが多く、

とても悔しく思います。

 

絶対に、メーカーや問屋さんの

想いが消費者に伝わる、

そんな会社になってやる!

でもどうしたら良いんだろう???

といつも頭を抱えてしまいます。

 

前社長の

商品のことを楽しそうに

説明するお姿。

今までの大変な

ご苦労を苦に見せないお姿。

まだまだ何かを

得ようとするお姿。

そして、熱い思いを語るお姿。

 

とにかく結果を出してこられた

方なので、言葉の厚みが違います。

 

「たとえ、どんなに小さいことでも、

何でも一番にならないとダメだ。

それが自信につながるんだよ。」

 

工場見学に来た、

子供たちにいつも言っているそうです。

 

日本で一番の富士山と

日本で2番の北岳では、大きな差だ。

それくらい一番になることが大事だ。と。

 

IMG_7720

 

80歳を超えた今でも、

渋谷や原宿に、商品開発のために

街を見に行くそうです。

 

家に今年は何をやる!という

目標の紙を目立つところに

貼ってあるそうです。

 

最後に、夢をお聞きしたら、

「世界中の子供達を

消しゴムで笑顔にすること」

と、サラリと仰いました。

 

鳥肌が立ちました。

そして、微力ながら、

ホリタでもその夢に乗って

少しでも貢献したいな!と。

 

夢に向かって邁進しているお姿を見て、

何だか私も夢を伝えたくなり、

夢を伝えてお別れをしました。

 

そして、ビックになって、

いつか社員をたくさん

連れてきます!って宣言しました。

 

いつかたくさんの社員と

一緒に工場を訪れられる様に、

頑張りたいと思います。

 

そうやって新たな目標もできたので、

仕事にも気合が入ります。

TOPへ

TOPへ