BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2021.9.29

新卒「入社2年目」クルーの奮闘

経営計画発表会の話は
今回で3話目。
最後です。

 

発表会では最後に、
聞いて頂いた
外部の方から
アンケートを頂きます。

 

理由は、
良いことも悪いことも、
自分たちの

力にするためです。

 

8年間の経験で
外部からのご意見や
メッセージが
どれだけ重要か?

 

色んな嬉しいコメント、
厳しいご指摘を頂いて
全てをエネルギーに変えて
今のホリタがあります。


その感想で
最も多かったのは、
「入社2年目の運営がすごい」
ということです。

 

C550DA9D-5861-4D15-B94F-D9A7130EA3E8

※大きな舞台「国際交流会館・多目的ホール」

 

私としては、
当日も準備の段階も、
ボロがいっぱいあって、
まだまだ甘いな。
という出来だったのですが、

 

2年目であそこまで
できるのはすごい。

 

会社がそれを任せること
自体がすごい。

 

という見方が
とても多かったです。

 

中には、あまりの
2年目クルーの
成長っぷりに、
泣きそうになった。
という、もはや
「親」のような
境地の方までいました。

 


今年の運営は
大卒の3人と、
中途ですが同年代で
同時期に入社した
1人の合計4人。

 

昨年も入社2年目の
新卒の2人に
運営をしてもらいました。

 

3D15D2EF-8393-4E00-A7BE-44CAF4F05E85

 

なぜ、2年目に
1年で最も大事な行事
「経営計画発表会」の
運営をしてもらうのか?

 

それは、
決意させる時期として
「ちょうど良い」からです。

 

入社1年目は、だいたい
何もわからず終わります。

 

当然です。

 

ですが、ホリタでは、
人も少ないですし、
新卒の2年目からは
戦力になってもらわないと
本当に困ります。

 

選手層が薄いので、
「切実」です(汗)

 

現に、昨年運営を
経験した2人は、
現在入社3年目になり、
副店長職として
店舗の柱になるべく、
日々奮闘しています。

 


同期と一緒に連携を取り、
店舗をまたがって、
自分たちだけで議論し
準備していくこと。

 

この過程が
「超・重要」だと思っています。

 

DA33F858-8DA6-4F52-9236-A13645B942C8

※前日も遅くまで自主的に集まって準備をしてくれていました。


会の最後に、
運営したクルーの
特典である
「宣言」があります。

 

こういう会社にしたい!

 

こういう自分になりたい!

 

素晴らしい方々の前で、
何を宣言するのか?

 

それを考える過程で、
ホリタという会社を
自分が良くするんだ!という
「当事者意識」が
芽生える。そんな
絶好の機会になります。

 

正直、私、毎年これを
本当に楽しみにしています。

 

今までには、
ここでどういう
宣言をするのか?を考えて
寝られない!
というクルーも
何人も見てきました。

 

それくらい、
プレッシャーがあります。

 

そうした環境の中で、
当日、皆の前で
覚悟を言うことで、

 

自分の行動を
律することができるし、
周りから応援して
もらいやすくなります。

 

そうして、日々の仕事の
パフォーマンスを上げ、
結果、成長するのです。

 

14650DCA-79CA-4C83-B9E3-276737CD64FC

 

こういうビックチャンスは、
人生でそう頻繁に
回ってきません。


私も、
新卒で働いた会社で、
100人が参加する
大事な懇親会の司会を
入社3年目に、一人で
任されたことがあります。

 

準備不足が露呈して、
本当に悲惨な懇親会に
なってしまいました。

 

未だに思い出すと
ゾッとするくらい、
自分にとっては、

情けなくて、
ショッキングな出来事でした。

 

ですが、
任せてもらったことは、
何より、
自信になりましたし、
力になりました。

 

そして、
周りから一目置かれ、
仕事がやりやすくも
なりました。

 

そんな経験を是非
若いうちに
ホリタでもしてほしい。

 

そのためなら、
会社が恥をかいても
それも実力なので
良いじゃないか。

 

それくらい、
任せる「価値」があるのです。

 

9A60845F-86D1-4D8E-A406-512484190DA2


今年の4人の
最後の「宣言」は、
本当に感動しました。

 

皆、力強く、
大きな絵を描いてくれて
心強く思いました。

 

その宣言する顔立ちには
採用活動で、
最初に出会ったときの
あどけない表情は
ありませんでした。

 

この子たちが、
しっかりと
育ってくれたら、
数年後には
会社としてできることが
本当に増えます。

 

この1年上も、
この1年下も含めて、
この世代が
次のホリタを創る。

 

ホリタをもっと
上に押し上げる。

 

そう感じるとともに、
責任も痛感しました。

 

私以外の先輩クルーも
皆「負けてられない!」と
危機感という名の
刺激を受けたようです。


さて、ここからは、
宣言した自分に
なってもらうために
直向きに走るのみです。

 

宣言して終わりの
「燃え尽き症候群」
にならないよう、
テンションが
落ちているときは、
発破をかけるのが
私の仕事です。

 

45D16C54-C947-43AE-885B-D662F90E0805

 

・ただものではない
・立役者
・先導者
・日本一

 

素晴らしい方々の前で、
それぞれ、

こう言いましたからね!

 

言ったからには
実行あるのみ!

 

日々、自分を律し、
走り続け、
会社を支える
クルーに育ってほしい。

 

そう切に願っています。

2021.9.24

今年の社長賞

前回に引き続き
経営計画発表会のことを
お伝えします。

 

会の中には、
毎年「社長賞」と
いうものがあります。

 

今までの会社に大きく

貢献してくれたクルー、
特に前期、大きく

活躍したクルーに贈ります。

 

この賞を、誰に送るべきか?
本当にふさわしいのか?

 

いつも数か月かけて
悩みます。

 

これだけは、
私の「一存」で決めるので、
直前まで知っているのは、
私と会長と司会者の
3名のみで、
サプライズ発表です。

 

D0584BCF-8C9D-471F-933E-7E0CFD1FA0AA

 

悩んだ結果、
今年の社長賞は、
U田さんとN田さん。
に贈りました。

 

この二人には、
共通している
ことがあります。

 

それは、
「育つのにとにかく
時間がかかった」

ということ。

 

ある意味「不器用」
なんですね。

 

社長賞を取った
今だから言いますが、
どうやったらもっと育つか?

 

一時期、
本当に悩んでいました。

 

でも二人に
共通している
強みがありました。

 

それは、
「素直」であること。

です。

 

言われたらそうだな。
と思って、受け入れ

変わろうとする
ことができる。

 

問題が起きた時に、
自分の責任として捉え、
自分が足りていない所を

しっかり認める。

 

これが最大の強みです。

 

本人たちも、
何でも要領良くできて
どんどん成長する周囲を
うらやましく思った
ことがあるのでは
ないでしょうか。

 

短期的に見れば、
「どうしたものか?」
となりがちですが、
会社として、
それも含めて
認めて待ってあげられるか?

 

こういうところで、
会社の器・社長の器が
問われるのだろうと
思います。

 

2DCAE458-4B2F-4C14-88CA-2937179B3DB3

 

要領よくやる「うさぎ」と
コツコツ努力し続ける「カメ」。

 

「うさぎとかめ」の
童話にあるように、
長期的に見て、
最後に勝つのは
カメなのかもしれません。

 

そんな彼女たちですので、
自分が優れている!
自分がやってあげている!
という変な傲慢さはなく、
謙虚です。

 

二人とも、
受賞直後のコメントが
とにかく印象的でした。

 

「私ではありません。
チーム皆で取った賞です」


「皆が頑張っている。
私なんかもらえるレベルではない」

 

ふと周りを見ると、
この二人の日々の奮闘を
そして苦労を知っている
クルーが何人も
泣いていました。

 

N田さんは、外部との
関わりも多いので、
関わる外部の方も
泣いていました。

 

不器用かもしれないけど、
何事にも一生懸命、
立ち向かおうとする人に
周りは、
心動かされるものです。

 

ある意味「泥臭さ」が

大事なんですね。

 

そして、
それが強い社風を創ります。

 

二人の表情や発言は

もはや数年前と比べて別人です。

 

素直であること。

謙虚であること。

そして、

一生懸命であること。

が大事だな。と

 

改めてこの二人から

学ばせてもらいました。

 

改めて、U田さん、N田さん、

社長賞おめでとう!

 

さて、来年は誰が

受賞するのか?

今から、クルーの挑戦と成長が

楽しみです。

 

CA20CD90-23EC-4F4E-810E-DF3A0C71C453


最後に、

ホリタの社長賞の目的は、
今までの貢献に加えて、
今期飛躍を後押しする
そういう、
未来に向かっての激励。
という性質もあります。

 

昨年受賞した
A日さんが昨年の受賞時に
「社長からのプレッシャーだと
思って今年1年頑張ります」
と言っていましたが、
まんざら、それは
間違っていません(笑)

 

社長賞を取ったからには、
今期、大きな飛躍を
遂げてもらいたい!

 

という、私の
覚悟でもあるのです。


今期、しっかり飛躍して

社内でも良い意味で

「尖った」存在になって

行って欲しいと思います。


(結局最後はプレッシャー笑)

2021.9.15

第30期 経営経営発表会(別名ホリタショー)開催!

先日、
8回目の開催となる、
経営計画発表会を
開催しました。

 

色んな社内行事を
中止せざるを得ない中、
これだけは
会社にとって
最重要な行事ですので
開催をしました。

 

会場参加から
オンライン参加に
移行して頂いた方や、

 

色んな感染防止対策に
ご尽力頂いた
入社2年目の

運営クルー、

そして、
国際交流会館の方々に
感謝します。

 

CFFBE28C-FDC0-4A55-92DA-CC7C806905CC


今年は、
エンターテイメントの
「ショー」という
位置付けで
開催をしました。

 

ですから、最初の登場も
ブザーがなって、
幕から出てくる。という
「演出」のこだわりよう。

 

流石に、
あの幕の内側にいて、
出てくる直前は
緊張しました。

 

どのツラを下げて、
どんなテンションで、
日頃、外部から
お支え頂いている
大事な来賓の方々の
前に現れれば良いのか?

 

でも、僕には
皆を楽しませたい!という、
エンターテイナーな
「性根」と、


エンターテイメントカンパニーの
社長であるという
「プロ意識」が
「やらないと!」という
気持ちにさせました。

 

自分で自分のハードルを
上げていくタイプです(笑)

 

68C7649D-D791-44BC-B210-7CC5936DBC01

 

「ようこそ皆さん!
ホリタショーへ!」

 

お陰で?
何となくショーっぽく
始まりました。

 

ですが、
発表の中身は
かなり真面目です。

 

2時間のショーの中の

私の持ち時間は35分。

 


ホリタの経営戦略、
現状と未来を
簡潔に35分で語るのには

正直、時間が足りません。

 

 

しかも、

社内のクルーだけでは無く
金融機関・仕入取引先・
会計事務所・労務事務所・
デザイナー・地主様、
そして勉強会の経営者の方々と
色んな方が参加されます。

 

それもオンラインと
会場両方での開催。

 

そんな様々な状況で

聞いている方々
皆さんに説得力を持たせる
プレゼンテーションを

しないといけない。

 

短い時間で

色んな立場の人に

分かりやすく簡潔に

伝えるという状況は

とてもハードルが

高くなります。

 

お陰で、毎年この時期は

周りの方への

説得力を持たせる

準備を通して、

真剣に経営のことを

深く考える、

戦略をブラッシュアップする。

 

そんな、

大事な時期になります。

 

 

それを毎年

実践することで、
確実に自分の成長に
なっていると

感じています。

 

画面越しも合わせると、

130名ほどの方が見ますので、

それだけで準備に

緊張感が生まれます。

 

6825E55A-244C-4561-AFD5-C1A83842D8E3


クルーにとっても
それは同じです。

 

今年も、

店舗や各部署、
10名以上に
発表をしてもらいました。

 

各クルー、
3分に収める。
そのために、
簡潔に伝える。

 

毎年7月末決算なのに
発表会の開催は9月上旬。


1ヶ月以上
期間を空けるのは、
準備のために考える過程
チームで議論をする過程を
大事にしているからです。

 

そして、周りに向けて
発言(宣言)することが
そのクルーの
成長を後押しします。

 

大勢の前で
こうします!
こうなりたい!

 

自分が言ったことには、
責任を持ちますし、
自覚が芽生えます。

 

弱い自分を律する
ことにもなります。

 

46DD5F18-2C99-435D-9988-78D08DB69A1D

 

そういう理由で
あの場で宣言するのは
とても大事なことなのです。

 

今回も、
鳥肌が立つような

涙が出るような

素晴らしい発表が
何人かありました。

 

逆に、せっかくの
機会なのに、
もったいないな。という
発表もありました。

 

どちらにしても、
こういう経験が

エネルギーになります。

ここからの1年、
クルーの成長が
とても楽しみです。

 

BB48FB5E-AC22-4D1F-96BB-6165F4AAC0ED

※運営した入社2年目のクルーの

ショーの最後の宣言。感動しました。

 

ショーのことが
1回では書ききれないので、
何回かに分けて
お伝えしたいと思います。

TOPへ

TOPへ