BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2018.2.17

注目される企業から、実力が伴った企業へ!

IMG_8482

 
今月、商工会議所の会報の

表紙で大々的に弊社を

取り上げていただきました。

 


 ですが、私たちは
 調子にのっている暇は

一切ありません。

 

注目されるのは

とても有難いことです。

それは、

何も取り上げられないよりは、

注目していただく、

期待していただく

企業の方でありたいですから。

 

ですが、僕たちは

まだ何も成し遂げていません。

だから、

調子に乗るところがないです。

 

目指しているものは、

もっともっと妥協のない、

レベルの高い会社です。

 

昨日、毎月参加している、

経営者の勉強会がありましたが、

実績が違い過ぎる

すごい経営者が本当に多く、

その方たちと話をしていると、

いつも、

自分の考えが「小っちゃいな」

と思えますし、

「何にも実績がないな」

と本当に悔しくなります。

 

それと同時に、

絶対、注目されるだけでなく、

「実力が伴う経営者」になる!

「強い組織」を作る!

そうやっていつも心に誓います。

 

まだまだ、ホリタの壮大な挑戦は、

始まったばかりですから。

 

 

それにしても、

さすがの有名な雑誌なだけあって、

本当にたくさんの方に

ここ数日、

声を掛けていただきますね。

さすが、商工会議所です。

 

この会報の表紙はもう

おそらく私が経営している間には、

もう出られないでしょう。

 

ですから、長く弊社に

貢献しているスタッフさんにも、

写真に入ってもらえて、

良かったな。と思いますし、

これを見て、

社員の家族や友人に、

激励をもらって、一人ひとりが

「自信」と「誇り」を持ってほしい。

とも思っています。

 

営業中でしたので、

全員で取ることができなかった。

ことだけが少し心残りです。

2018.2.8

30(サンマル)豪雪

「30豪雪」

おそらく、歴史的には

そう呼ばれるようになるのでしょう。

 

IMG_0160

 

残念ながら、

一昨日・昨日、そして今日、

臨時休業にせざる

を得なくなりました。

 

 

私がホリタに関わり始めてから

10年目ですが、初めての事態です。

 

 

前回の56(ゴーロク)豪雪を

知らないので、街全体が

ここまで「機能不全」になるとは

思ってもみませんでした。

 

 

二日前、6日の午前中は

スタッフ皆で除雪をしよう!と

あがきましたが、

駐車場を空けても空けても、

次から次へと雪が降ってくる。

 

 

このままでは皆帰れなくなる。

と判断して午前中で

全撤収となりました。

 

 

車を運転していても、

前が見えずにホワイトアウト状態でした。

 

 IMG_8423

 

こんなときにこそ、

今まで当たり前だったことに、

ありがたい!と思えるものですね。

それを今実感しています。

 

 

スタッフが出社すること。

お客様にご来店いただけること。

近所の人と会話をすること。

家の目の前に八百屋があること。

 

 

全ていつもは当たり前のことですが、

この非日常で感じた日常の有難さ

とてもありがたい気持ちになりました。

 

 

スタッフ間や、ご近所間で

結束が強まります。

 

 IMG_8408

 

一昨日、スタッフはみんな、

時間をかけてそれぞれ苦労をして

出社して来ました。

 

 

歩いて来るスタッフを中心に、

私が到着する前から、

既に雪かきをしてくれていました。

 

 

全店のパートさんが全員、

開店の時間前に店舗についていて、

フォローしてくれていました。

 

遅い出勤シフトなのに、

早くきてくれる姿。

 

休みなのに出て来ようとする姿。

 

誰かを思い、自然にそう考えてくれる

スタッフに感謝したいですね。

 

 

雪深い遠くの地域から出社する子は

朝早く出て、何時間もかけて

何んとか出社退社してくれています。

 

 

どれもとても心強くそして、

嬉しく思いました。

 

 

 

正直、ここまで繁忙期に向けて

準備して来たのに、

ブレーキがかかって、

そして3日間まるまる売上がない。

ことが、とても悔しいのですが、

マイナスな部分に目を向けるのではなく、

こう言う時こそ、

プラスな部分に目を向けたいものですね。

 

 

 IMG_8422

 

最後に、昨日私が経験した出来事を

一つ紹介します。

 

昨日朝、家の前を雪かきしていると、

近くの橋(坂)で

スタックしてしまった車がありました。

そして、歩いている人で、

色々とやって、車を助けました。

 

そうすると、夕方その方が歩いきて、

「今朝は助けてくれて

本当にありがとうございました!」

と、みかん1袋渡されました。

 

断ったのですが、

気が収まらない。ということで

受け取りました。

 

他にも、助けてもらった人に

お礼を言いたいんだけど。。。と

言われましたが、私も知らない人たちと

やっていたので

どうしようもありませんでした。

 

わざわざ夕方お礼を言いに

歩いて戻ってこられた姿が、

とても美しく見えました。

 

こういう姿が、

本来、人と人とのつながり。であり、

あるべき姿なのだろうな。と。

 

これからのAIの時代、

「人としてどう生きるか?」

先読みするかのような出来事でした。

2018.1.30

コストと見られるか、投資と見られるか?

ユニフォームの購入は

コストか投資か?

 

6799687E-A021-4EF5-B911-81C5128FF8FA

 

 

「お客様に寄り添う姿勢」を、

ある勢いのある会社から学びました。

今、福井で最も注目を浴びている
あの昨年上場した
ユニフォームの会社さんです。

 

ただ、ユニフォームを
そこから買うのではなく、
「決定のプロセス」に携わってもらい、
今後のホリタのことを見据えて、
ユニフォームを提案してもらいました。

 

顧客に寄り添う。
というのはこういうことだ。

そう感じる消費体験でした。

 

ホリタで扱う文具や家具も、
コストと捉えられがちなので、
とても悩みが似ていて、
担当者の取り組む姿勢から、
多くの刺激をもらいました。

 

8月から1ヶ月かけて、

若手社員の意見を中心に
ユニフォームを選んだのですが、
まずはホリタをどういう会社にしたいか?
何度も話し合いをしてもらい、
弊社の全体昼礼で、私に向けて、
最終プレゼンをする。

 

と言う、プロセスにこだわった
決定の仕方をしました。

 

F5740FA3-F05A-480C-A405-B5EE3865F90C

 

せっかくお金をかけて
ユニフォームを決めるのだから、
もちろん価格が最も大事ですが、
決定のプロセスを社員の
モティベーションや自覚をつけることに
「活用」しようと思ったのです。

 

さすが、伸びている会社さんだけあって、
レスポンスの速さ、細かな対応、
連携の仕方、使用後のフォローなどなど、
対応が素晴らしいと実感しました。

 

何ごとも実感することが大事ですね。
そうしないと自分の腹に落ちない。

 

担当の方は、
若手の打ち合わせには殆ど
出ていただいていたようです。
全体昼礼まで出ていただきました。
そこまでやるか。。。というくらい。

 

我々もあの「お客様へ寄り添う姿勢」を
見習わないといけないです。

 

世の中の流れを考えると、
明らかに、消費は
「なにを買うか」よりも、
「誰から買うか?」や
「どう言うプロセスを経て買うか?」が
もっともっと大事になってきます。

 

私たちも、
ホリタから買いたい!
ホリタで体験してから買いたい!
をもっともっと作って
行かないといけません。

 

その辺の対策は、
急ピッチで進める必要がありそうです。

 

今までのようなことをやっていては、
今のお客様に絶対通用しない!
より一歩先を提案しよう!

 

昨日の店長会議で、
そのような話をしました。

 

外商部も一緒です。

今までの受身なやり方では通用しない。

もっと情報力とスピードを持って、

事務スタッフでもお客様のことを考えて

一歩先まで読んで動ける。

 

お客様に真に寄り添える。

そう言う組織でなければならないですね。

 

そうやって、

自分にも言い聞かせているのですけどね。

TOPへ

TOPへ