BLOG

スタッフより毎日のワクワクをお届け!

2018.10.5

「恩返し」ではなく「恩送り」という考え方

私は、人生の先輩と言われる

周りの年上の方に

本当に恵まれています。

 

今回はそんなお話をしたいと思います。

 

人生の先輩の中でも、何人か

本当に「ご師匠」と言える方に

今まで出会ってきました。

 

その人たちに共通しているところは、

「恩を返して欲しいと言う考えが全くない」

ということです。

 

私の能力はたいしたことがないですが、

人に恵まれていますので、

これで大成しなければ、

本当に私は「ポンコツ」だなと

思うわけです。

 

 

IMG_2986

 

先週、公私ともにお世話になっている

ある会社のファッションショーに

お呼びいただき大阪に行ってきました。

 

お取引先であり、

且つ、尊敬する社長が

経営する会社です。

 

何がすごいって、

本当に全国中のたくさんの方々が

その会社に出会い、社長と出会い、

生き生きと働いておられる。

幸せになっている。ということです。

 

人生が変わった!という方々も

たくさんいらっしゃいます。

 

ここまで人を幸せにできる。

すごいな。といつも見ていて

鳥肌が立ち、自然と涙が出ます。

 

そういう私もその会社・

その社長に大きく影響を受け、

たくさんの、恩を受けてきました。

 

IMG_2999

 

本当にそのご恩が大きすぎて、

ともてじゃないですが、返せません。

 

一時期、「どうやったら返せるか?」

と思っていましたが、

何も返すこともできず、

逆にどんどんご恩を頂く一方で、

引き離されている感覚になります。

 

経営者として、

人間として、レベルが違うのです。

 

恩をもらいすぎて、困って、

思い至ったのは次のような考えです。

 

「受けた恩」をそのまま

下の世代や、困っている方々に

「送る」ことです。

 

「教えていただいたことを

下の世代の経営者や

同じ会社の仲間に伝え

還元すること」です。

 

それしかできないのです。

 

「会社を、社員を、福井を、

そして世の中を良くする。

ことで恩返しとさせていただきます」

というのが、

そのご師匠たちへの私の

正解の回答のような気がします。

 

私が人生を通じて、

会社経営を通じてできること。

それは、一人でも多くの人間が、

ホリタに出会ってよかったな。

私に出会ってよかったな。

となるために日々精進ですね。

 

 42991339_1931642176949251_3470337848660459520_n

 

そういえば、今度、

講演をする機会をいただきました。

 

かなり大きな講演で、

なんで私なんかに?

まだ何も達成できていないんだけど?

というのが正直なところです。

 

偉そうに教える立場ではないので、

私がいろんな方とこれまで出会って

いろんな教えをいただいた。

 

その色々教わったもので、

ホリタにとって良かったな。

と思えるものを

共有できればと思います。

 

そう。

「恩送り」の良い機会なのです。

 

ですから、

今までいただいたご恩を

無駄にしないためにも、

私で止めないためにも、

全力で聞きに来ていただく方々に

お伝えします。

 

人が集まるか?心配でしたが、

今の時点で、

60名以上のお申し込みがあるようで

ちょっと安心しました。

 

頑張ります。

 

42980333_1931642190282583_5005459018240491520_n

ようやく話す内容がまとまって来たところです・・・

2018.9.26

即戦力化

ホリタは今、育成プログラムを組み、
「誰でも早くから戦力に出来るように」
に取り組んでいます。

 

・ホリタダイアリー
・VTRマニュアル
・ふるまいマニュアル
・マルチタスク表
などがそのための道具です。

 

ようやく、現場でも本部でも
教育・訓練をしようと言う
意識がでてきました。

 

内々定を出した学生もその
即戦力化の対象です。

 

そもそも今の新卒採用では、
ホリタの理念や哲学に
共感してから入社を
決めてくれているので、
まず価値観や哲学を理解する。
という初期設定で、既に
アドバンテージがあります。

 

ですので、
スタートダッシュできやすい
状態ができています。

 

リクルート活動を通して、
何度も
会社をどうしていきたいか?を
直接伝えますし、
こう言うブログでも
価値観、方向性などを
常に発信しています。

 

夏からアルバイトとして既に
働いてもらっていて、
大事なホリタのダイアリーも
渡してあります。
そして先日開催した
経営計画発表会にまで
参加してもらいます。

 

だから結構、他社よりも
会社の戦略を理解してくれている。
会社の内情を分かっているはずです。

 

先日「内々定者の合同合宿」
というものに
審査員?後見人?として
参加してきました。

 

AAA004BF-FD75-4062-9819-E7EF8E7057D6

 

内々定者のプレゼンを聞いて来ましたが、
学生の割には、なかなか
良く戦略を理解できているな。
と感じました。

 

なぜホリタがここまで
教育・訓練に必死かというと、
「うちのような会社レベルでは、
新人さんだから、と、
ゆっくり育てている余裕はない」
と言うのが正直なところです。

 

それと、
「福井を代表するような会社を作りたい」
と思っていますので、
そんなスピード感では困るのです。

 

よし!どんどん吸収してやる!と
ある程度のハングリーな
精神がないと困るのです。

 

そのかわり、しっかりと
社員感覚に近い立ち位置で、
責任ある立場に早くから任せます。

 

あいつに任せても大丈夫だ!
と早くから周りのスタッフからの
信頼を勝ち取ることもできて、
スタートダッシュを決めれば、
社内でも、やりやすくなります。

 


それをまた後輩が見て。
当たり前のように成長していく。
当たり前の社風にする。
そうなったら、
勝手に組織は動き出す。
そう信じています。

 

道具はある程度揃いました。
土壌も出来始めています。
10年かかりましたが。
あとは、突き進むだけです。

 

breakthrough です。

 

私は、会社に浸透するまで、
しつこくしつこく
言い続けますよ〜。

 

6F9E9589-3DC6-44E5-B09E-8FDDED9F63E4

先日、福井新聞に「内々定者合同合宿」での

ホリタのテーブルの様子を掲載していただきました。

 

2018.9.24

ある経営者の勉強会

月に一回、「BBR経営塾」という

経営者の塾に参加しています。

 

ドラックストア「ゲンキー」藤永社長が

塾長をされている塾で、

私はここで約5年、勉強をしています。

 

私が入会した5年前に比べて

勉強会の会員数は2倍以上。

 

今や福井の数ある経営者の塾の中でも

注目を浴びる勉強会になっています。

 

そして、あそこまで有名な、

そして勢いのある経営者がいる会は

他にはないと思っています。

 

正直、今のホリタや私があるのは、

この塾のおかげでもあります。

 

社長堀田を作り上げる上で、

そしてホリタ文具の戦略を練る上で、

無くてはならない存在となっています。

 

毎月それに参加して、

塾長の話を聞き、その後

懇親会で他の経営者の話を聞くと、

自分のレベルの低さ、考えの未熟さに

情けなくなります。

 

そして、よし!僕もやろう!

絶対に負けないぞ!

という強い気持ちを毎回持ちます。

 

最初は、すごい人たちばかりで、

かなり「ものおじ」していましたし、

懇親会も消極的だったのですが、

最近は自分からどんどん

教えてほしいことを先輩経営者に

聞きに行けるようにもなってきました。

 

色んな人から、色んなときに

アドバイスやヒントをいただけるので、

常に、携帯電話やメモ帳を持って、

メモをしています。

 

会社を少しでも良くしようと、

少しでも良い情報を集めようと

必死・・・(汗)

 

先々週の弊社の経営計画発表会には、

勉強会に所属する尊敬する経営者に

多数来ていただきました。

 

先週末の金曜日に開催された勉強会で、

その参加していただいた経営者の方と、

その話題になりました。

 

さすが業績を上げている経営者の方は、

とても感度が高く、

色んな情報を持っています。

 

「発表会のあの部分の戦略、

こうしたら絶対うまくいくよ!」

とかなり具体的なアドバイスを頂けて、

会の方々をお招きして良かったな。

と改めて思いました。

 

塾長にも参加していただいたのですが、

勉強会の途中に「耳の痛い」、

厳しいご指摘をいただきました。

 

(その内容は、

社員の皆さんが凹む内容なので、

ここでは書かないことにします。

まぁ、まだまだです。

頑張りましょう!

ということです(苦笑))

 

本当にご指摘が的確で、

悔しかったですが、

塾の皆さんの前で言っていただいて、

本当にありがたかったです。

 

あまりに悔しいので、

「絶対に改善して強い会社を作ります!」

と塾長には夜の懇親会で

宣言しておきました。

 

経営者と言うのは、社内では、

たとえ間違った戦略を取っていても、

誰にも言われない。

そういう状態に陥りがちです。

 

ですから社外の方から

指摘をもらえなくなったら終わりです。

 

「井の中の蛙」「独りよがり」

な会社になってしまいます。

 

私は結構、外部のそういう経営者

から色々ご指摘を頂ける状態にあるので、

そこが私の強みだと思っています。

ありがたいですね。

 

(社員の皆さんも、「指摘を受けやすい」

雰囲気を出した方が得ですよ。

その方が成長しますから)

IMG_2929

↑ 先日は、5時間の耐久勉強会でした。

もちろんアルコールなし。。。皆さん、真剣です。

TOPへ

TOPへ